岩石マニアと岩のアーチ好きにはたまらないレクリエーション・エリア「アラバマヒルズ」。
カリフォルニア州のシエラネバダ山脈、東側にあるローンパイン(Lone Pine)郊外にあり、ローンパインは、シエラネバダ山脈にある北米1高い山Mt. Whitneyのゲートシティとして、また映画のロケ地として知られています。
ブリストルコーン・パインの森に引き続き、ここもまた人気が非常に少なく、静かでピースフルな公園。入場無料でキャンプもできますが、水やトイレなどの設備がないプリミティブ・キャンプなので、全て持ち込み&お持ち帰り下さい。あと藪に入らないように。
また1920年代から映画やテレビ番組のロケ地としてもよく使われていて、最近だと「ジャンゴ」「グラディエーター」「アイアンマン」「スターウォーズ」「スタートレック」など多くの映画の舞台になったそうです。
私たちはとりあえず車でまわりながらキャンプスポットを探し、とってもステキな洞窟を発見した。ラッキーなことに、さっきまで火が使われていた形跡もあり、火を起こす手間が省けるってものです。きっと我々の姿は実写版「はじめ人間ギャートルズ リターンズ (2015) 」として公開され、IMDbに載ります。笑
とりあえず今日の住処は確保したので、アーチ探しに出かけよう!
アラバマヒルズの岩は、背景のシエラネバダの鋭角な岩よりも少し丸みを帯びていて、色も違いますが、同じ年代にできたものだそう。そして2種類の岩があり、くすんだオレンジ色の風化した火山岩は150〜200万年前のもの。もう一つは、82〜850万年前のBiotite Monzogranite Rockと呼ばれる岩。ジョシュアツリー国立公園にも同じタイプの岩があります。




2015年版ギャートルズの定番ブレックファスト。左から手作りのギー、メープルシロップ、レーズン、Bob’s Red Millのスティールカットオーツ(私はオートミールは苦手だけど、このオートミールは美味しい&栄養価高い)、そしてウォールナッツ。その他は、カシューナッツ、ブラジリアンナッツ、ドライマンゴー、ドライドラゴンフルーツ、Go Rawのスプラウトクッキー、時々旬のフルーツなど。すべては原始人…いや、あの方の嗜好。水も国立公園などによくあるスプリング・ウォーターをワインの空き瓶に入れて持ち運んでいるほど、瓶が好き。フッ素の入った水はできる限り触れないようにしてて、世界一水が綺麗な国アイスランドに住みたいだとか何だとか。まぁ正直、時々面倒くさいですが、間違っていないだけに反論できません…。
最近まで、川横断、長距離移動、激しい寒暖の差、夜明け前起床、長いハイキングなどインテンスな旅が続いていたので、ここでようやくのんびり一休みできました。
それでは、明日のギャートルズはヨセミテへ移動します。